2019年11月27日
ポートレートベーシックコース、松本と周辺地域で随時開講可能です
楽しいはずの子育てが、気づけば毎日眉間にシワ…
ママと赤ちゃんが笑顔でスキンシップできる時間を作ってみませんか?
長野県松本市を拠点に中信地域(松本市/塩尻市/安曇野市/山形村)、
時々千葉県木更津市や東京都でも活動する
ベビー&キッズフォトスタジオきらり星。
2019年秋から、本拠地の松本で活動開始!
2020年2月からはベビマ教室としても活動を始める予定で、準備を進めていますドキドキ
こんにちは、ママフォトグラファーのTomomiです。
初めての方はこちらもどうぞ → Tomomiってこんな人
子どもが小さくても、子育てしながら働きたい!
そんな想いで個人のフォトスタジオを立ち上げました。
目下、ベビーフォトの専門家【ベビグラファー】とベビーマッサージの資格取得を目指して準備中です。
MPA認定フォトアドバイザーとなったため、ポートレートベーシックコースの開講が可能となりました。
カメラ初心者だった私でも、こんな写真↓が撮れるようになる魔法のコース✨

現在ご提供中のフォト講座メニュー★
⭐️ポートレートベーシック
MPA(ママフォトグラファー協会)によるオリジナルフォトコース。
カメラ初心者の女性向け、2日間(合計8時間)完結のフォトコースです。
カメラとポートレート撮影の基礎を学びます。
「絞りって何?」「露出って?」「単焦点レンズ?」という方も、ポイントを効率よく学ぶことで、脱・初心者!
お子さんの出産を機に一眼レフを買ったけど、全然使いこなしていないとか、
カメラ女子に憧れるけど、機械音痴だし用語も難しそうとか、
そんな方も大丈夫!
⬆️のような写真が撮れるようになりますよ
二日間のコース修了後、すぐにロケーション撮影を中心にお仕事を始める方も多いです。
コース修了後、以下の条件を満たすと、MPA認定フォトアドバイザーとして、ご自身でもポートレートベーシックコースを開講できるようになります。
①web筆記試験合格
②ポートレートベーシックコースの全ての課題を提出
③ポートレート作品3点を提出して合格すること
④MPA加入とフォトアドバイザー登録をすること
*受講料 80,000円(税抜、全国一律料金)
*受講料に含まれるもの テキスト、課題/小テスト類
*受講時間 8時間(2日間完結)
1日目は理論授業、
2日目には屋外で撮影実践授業を行います。
*講座内容
ポートレート撮影のためのカメラ設定
ポートレート撮影のポイント
ポートレート撮影に必要なコミュニケーション
レンズの基礎知識
写真の保存方法、納品方法
撮影実践
*開催場所
カフェやファミレス、生徒様ご自宅、講師宅など、ご希望やご都合に合わせて応相談。
お子様の同席も可能です。
*きらり星のレッスン特典
当スクールでは、2日目の撮影実践授業は、何度でも実施可能です。
撮影した作品は、チェックさせていただきます。
修了後も定期的にフォローアップの場を設けます。一緒に撮影会を企画したりもしていきます。
*カメラはお持ちのミラーレス一眼レフカメラで行います。カメラをお持ちでない方は、カメラとレンズ選びからご相談に乗らせていただきます。
一人では不安という方も、大丈夫!
Tomomiが修了後までサポートさせていただきます
思うような写真が撮れるようになってくると、とても楽しいですよ。
奥の深いカメラの世界へ、まずは第一歩を一緒に踏み出してみませんか?
<無料ガイダンス>
無料で、コースの内容について説明会を随時行います。
カフェやファミレス、遠方の方はお電話やスカイプなどで、30分程度で個別に丁寧にご説明いたします。
授業のこと、カメラのこと、MPAのこと、などなど…、直接疑問をぶつけてみてください
Tomomi自身、土日祝日はパパに子どもを預けての対応となります
平日は一時保育の利用となります
レッスンや実践練習の日時については、個別にご相談させてください
個別のお問い合わせには随時対応させていただきますので、お気軽にお尋ねください。
【ご予約・お問い合わせ先】
LINEまたはインスタのDMでお気軽にお問い合わせください。
Instagramアカウント kiraristern
LINE公式アカウント @722wxrqa
※LINE公式アカウントから友だち追加後、メッセージやスタンプをいただくと、1:1のトークが可能です。
【ベビー&キッズフォトスタジオ きらり星】
MPA認定フォトグラファー/MPA認定フォトアドバイザー
山本 智美(Tomomi)
https://kirariboshi.shopinfo.jp/
✉️ schoene.zeit.baby@gmail.com
☎︎ 050-5372-8467
【本ブログに掲載している写真は、掲載許可をいただいているもの、あるいはTomomiが個人的に撮影したものです。
無断での転載、複写、保存は固くお断りします】
ママと赤ちゃんが笑顔でスキンシップできる時間を作ってみませんか?
長野県松本市を拠点に中信地域(松本市/塩尻市/安曇野市/山形村)、
時々千葉県木更津市や東京都でも活動する
ベビー&キッズフォトスタジオきらり星。
2019年秋から、本拠地の松本で活動開始!
2020年2月からはベビマ教室としても活動を始める予定で、準備を進めていますドキドキ
こんにちは、ママフォトグラファーのTomomiです。
初めての方はこちらもどうぞ → Tomomiってこんな人
子どもが小さくても、子育てしながら働きたい!
そんな想いで個人のフォトスタジオを立ち上げました。
目下、ベビーフォトの専門家【ベビグラファー】とベビーマッサージの資格取得を目指して準備中です。
MPA認定フォトアドバイザーとなったため、ポートレートベーシックコースの開講が可能となりました。
カメラ初心者だった私でも、こんな写真↓が撮れるようになる魔法のコース✨
現在ご提供中のフォト講座メニュー★
⭐️ポートレートベーシック
MPA(ママフォトグラファー協会)によるオリジナルフォトコース。
カメラ初心者の女性向け、2日間(合計8時間)完結のフォトコースです。
カメラとポートレート撮影の基礎を学びます。
「絞りって何?」「露出って?」「単焦点レンズ?」という方も、ポイントを効率よく学ぶことで、脱・初心者!
お子さんの出産を機に一眼レフを買ったけど、全然使いこなしていないとか、
カメラ女子に憧れるけど、機械音痴だし用語も難しそうとか、
そんな方も大丈夫!
⬆️のような写真が撮れるようになりますよ
二日間のコース修了後、すぐにロケーション撮影を中心にお仕事を始める方も多いです。
コース修了後、以下の条件を満たすと、MPA認定フォトアドバイザーとして、ご自身でもポートレートベーシックコースを開講できるようになります。
①web筆記試験合格
②ポートレートベーシックコースの全ての課題を提出
③ポートレート作品3点を提出して合格すること
④MPA加入とフォトアドバイザー登録をすること
*受講料 80,000円(税抜、全国一律料金)
*受講料に含まれるもの テキスト、課題/小テスト類
*受講時間 8時間(2日間完結)
1日目は理論授業、
2日目には屋外で撮影実践授業を行います。
*講座内容
ポートレート撮影のためのカメラ設定
ポートレート撮影のポイント
ポートレート撮影に必要なコミュニケーション
レンズの基礎知識
写真の保存方法、納品方法
撮影実践
*開催場所
カフェやファミレス、生徒様ご自宅、講師宅など、ご希望やご都合に合わせて応相談。
お子様の同席も可能です。
*きらり星のレッスン特典
当スクールでは、2日目の撮影実践授業は、何度でも実施可能です。
撮影した作品は、チェックさせていただきます。
修了後も定期的にフォローアップの場を設けます。一緒に撮影会を企画したりもしていきます。
*カメラはお持ちのミラーレス一眼レフカメラで行います。カメラをお持ちでない方は、カメラとレンズ選びからご相談に乗らせていただきます。
一人では不安という方も、大丈夫!
Tomomiが修了後までサポートさせていただきます
思うような写真が撮れるようになってくると、とても楽しいですよ。
奥の深いカメラの世界へ、まずは第一歩を一緒に踏み出してみませんか?
<無料ガイダンス>
無料で、コースの内容について説明会を随時行います。
カフェやファミレス、遠方の方はお電話やスカイプなどで、30分程度で個別に丁寧にご説明いたします。
授業のこと、カメラのこと、MPAのこと、などなど…、直接疑問をぶつけてみてください
Tomomi自身、土日祝日はパパに子どもを預けての対応となります
平日は一時保育の利用となります
レッスンや実践練習の日時については、個別にご相談させてください
個別のお問い合わせには随時対応させていただきますので、お気軽にお尋ねください。
【ご予約・お問い合わせ先】
LINEまたはインスタのDMでお気軽にお問い合わせください。
Instagramアカウント kiraristern
LINE公式アカウント @722wxrqa
※LINE公式アカウントから友だち追加後、メッセージやスタンプをいただくと、1:1のトークが可能です。
【ベビー&キッズフォトスタジオ きらり星】
MPA認定フォトグラファー/MPA認定フォトアドバイザー
山本 智美(Tomomi)
https://kirariboshi.shopinfo.jp/
✉️ schoene.zeit.baby@gmail.com
☎︎ 050-5372-8467
【本ブログに掲載している写真は、掲載許可をいただいているもの、あるいはTomomiが個人的に撮影したものです。
無断での転載、複写、保存は固くお断りします】